2012.07.08 Sunday
ようやく一年
8日深夜バスでまごころ*花のボランティアのワークショップで、岩手県の大槌町と釜石に行きます。
昨年の7月に初めて被災地を訪れてからようやく1年です。
まごころ*花プロジェクト。
この初めてのボランティアでの大槌町の避難所近くのワークショップから始まったのでした…。
色々ありました。
楽しいことも辛いことも。正直、大変で辛いことの方がいっぱいあったかもしれません。
自分には力量を超えることを始めてしまったとは、今でも思います。
だけど、やって良かったのか良くなかったのかと考えると。
やらなかった自分よりはやった自分の方が好きです。
まごころ*花プロジェクト。
始めたのは私で、産み出したのは大槌町のUさんのコンセプト。
今は私が思ったよりも(多分Uさんが考えたよりも)ずっと育ち、輝いてくれています。
まだまだ小さな花ですが…。
色々な人の手に、大切にされて。
今まで遠野まごころネットさんにお世話になって行っていたまごころ*花のワークショップですが、今回はきらりベースさんにお世話になります。
今までは私だけが行って来たワークショップも、今回は始めてゲストの先生にお願いしています。
初めてでドキドキ。
ちょっとだけ心配なのは、私の咳。風というほどではない軽い咳ですが、ひどくなりませんように…。
--------------------------------------------------------------

「猫と絵本が好きな乙女のためのバッグと雑貨*PUKU*(プク)」
http://ameblo.jp/puku-bag
--------------------------------------------------------------

*PUKU*オンラインショップです♪
--------------------------------------------------------------
※森が発起人となり、現在進行中の東日本大震災の
被災者生活支援プロジェクトの「まごころ*花」です。
まごころ*花ホームページ
--------------------------------------------------------------